「急に肩が痛くなって腕が動かしにくい」「着替えや家事がつらい…」とお悩みの方へ。実はその症状、肩周りの鎖骨や肋骨の動きに着目することで解決するかもしれません。今回は熊本で肩専門整体を行う筆者が、実際に病院で四十肩と診断された方に対応した一例を交え、鎖骨や肋骨の重要性をお伝えします!
1.肩がスムーズに動くために大事な「鎖骨」と「肋骨」のこと
肩がうまく動かないとき、多くの方は「肩そのものが悪いのかな?」と思いがちです。でも実は、肩がスムーズに動くためには “肩以外の部分” も大きく関わっています。その中でも特に大切なのが、鎖骨と肋骨の動きです。腕を上げる時、肩甲骨が一緒に動きます。この肩甲骨は、鎖骨とつながっているため、鎖骨がかたくなると肩甲骨もスムーズに動けません。また、肋骨の広がりも腕を上げることに関係しています。姿勢が前かがみだったり、呼吸が浅かったりすると、肋骨が硬くなって胸郭(きょうかく)が広がらなくなります。このように鎖骨や肋骨が十分に動かないと結果的に肩の動きが悪くなり、痛みや引っかかりが出ることがあります。鎖骨や肋骨の動きの不備が原因で肩が動かしにくくなるというのは、野球肩のようなスポーツのケガであったり、今回ご紹介する一見、四十肩のような症状にも共通している部分です。
2.【簡易チェック】四十肩じゃないかも?あなたの肩の状態
「自分の肩の痛みって、四十肩なのかな…?」と不安な方は、まず以下のチェックリストを確認してみてください。当てはまる項目が多いほど、いわゆる四十肩の可能性が高いと考えられます。
【四十肩セルフチェックリスト】
□ 夜中に肩や腕の痛みで目が覚めることがある
□ 朝起きたときに肩にこわばりや重だるさを感じる
□ 着替えや体を洗う動きで肩が痛んだり、動かしづらい
□ 普段の生活の中で、肩が極端に動かしにくくなっている
これらのチェックポイントは、肩関節の炎症や拘縮があるときによく見られるサインです。特に炎症が強い時期は夜中に3回以上、目が覚めるという方も結構いらっしゃいます。四十肩の場合、バンザイをしようとしても、顔の高さくらいまでしか上がらなかったり、腰に手を回そうとしても痛くて届かなかったりします。
3.【事例紹介】30代後半女性のケース
今回は、実際にDOTSにご来店いただき、対応させていただいた、30代後半女性のケースをご紹介します。
●来院時の状態(Before)
・夜間痛なし(眠れている)
・着替える時に背中に手が回らない
・洗濯物を干す動きなど、手を上げた状態で使う時の痛み
ご来店前に整形外科での診察で、腱板の損傷や関節の炎症は確認されておらず、四十肩(肩関節周囲炎)と診断されておりました。四十肩と診断されてはいるものの、確認したところ肩関節の拘縮もみられませんでしたので、肩関節そのものというより、肩甲骨がスムーズに動くために鎖骨や肋骨に対応することで解決につながると考えました。
●施術内容(Care)
・肩甲骨、肋骨、鎖骨まわりの可動性を引き出す整体、ストレッチやエクササイズ
・体幹と肩甲骨の連動を高めるエクササイズ
・自宅でもできるセルフマッサージやエクササイズの指導
●その後の変化(After)
初回の施術後に「腕を上げる時の痛みが減って、軽くなりました!」と喜んでもらいました。
その後、1週間に1回の頻度で来店いただき、3回目のご来店の際には痛みがなく、普段の生活ではほとんど支障がない状態になりました。まだ背中に手を回す動きについては、以前動いていたところまで戻っていないので、今後対応させていただきます。
4. ご来店いただいた30代後半女性・ご本人の声(Googleマップより)

5. 熊本で整体を受けるならDOTSがおすすめな理由
「つらい肩の痛み…なんとかしたい」「このまま良くならないままかもと思うと、不安でたまらない…」そんな想いにしっかりと向き合う場所、それが熊本のDOTSです。DOTSでは、ただ“肩をほぐす”のではなく、“肩が動きやすくなる環境”を整えることを心掛けております。理学療法士として医療現場で、トレーナーとしてスポーツ現場で数多くの肩の悩みに苦しむ方々に向き合ってきた知恵と経験を活かして、「なぜ今、痛みが出ているのか」「どうすれば改善できるのか」を見極め、納得していただきながら進めていきます。今のあなたに本当に必要なことを提供します。
最後に:あなたの肩の悩みに本気で向き合うDOTSができること
今回の記事では、熊本で肩専門整体を行う筆者が、実際に病院で四十肩と診断された方に対応した一例を交え、鎖骨や肋骨の重要性をお伝えいたしました!今回のケースでは鎖骨や肋骨の動きがポイントでしたが、もちろん個々で異なります。自己流で対処するのではなく、何が原因で、何が必要なのかを見極めることが最も大切になります。DOTSでは、あなたの肩の状態をしっかりと見極めた上で、最適な対応を心掛けております。「これくらいで相談してもいいのかな?」という方も、どうぞ気軽にご連絡くださいね。ぜひ下記の公式アカウントをご登録しておいてください!
こちらは筆者が整形外科勤務時代に対応させていただいた方をご紹介した記事になります!ぜひこちらもご覧ください!
〒862ー0969
熊本市南区良町1丁目6ー28
営業時間 9:00~22:00
店休日:不定休