熊本で四十肩・野球肩ならDOTS整体|肩甲骨・鎖骨・肋骨の動きから原因をケア!

「最近、急に肩が上がらなくなった」「着替えや洗濯物干しがつらい…」とお悩みの方、その肩の不調、肩関節だけが原因ではないかもしれません。実は、肩甲骨とつながる鎖骨や、呼吸と深く関わる肋骨の動きが大きく影響しているんです。今回は、熊本で整体を行うDOTSが、実際の症例も交えながら、肩がスムーズに動くために大切なポイントをお伝えします。

1.肩甲骨が動くために必要な「鎖骨」と「肋骨」の動きとは?

「肩がうまく上がらない…」「動かすと引っかかる感じがする…」そんなとき、多くの方は“肩の関節そのもの”に原因があると思いがちです。でも、実は肩まわりの動きには、他の部分の影響もとても大きいんです。中でも大事なのが、肩甲骨とつながる“鎖骨”や、“肋骨”の動きです。腕を上げるとき、肩甲骨は背中側で一緒に動いています。この肩甲骨は鎖骨とつながっているため、鎖骨がかたくなっていると、肩甲骨もうまく動けなくなってしまいます。また、姿勢が前かがみだったり、呼吸が浅くなっていたりすると、肋骨まわりも硬くなってしまい、胸が広がりづらくなります。これも、肩を上げるときに影響してきます。つまり、鎖骨や肋骨がしなやかに動くことで、肩も自然と動きやすくなるんですね。意外かもしれませんが、ここがうまく働かないことで、四十肩のような症状につながってしまうこともあるんです。

2.肩が上がらないのは「鎖骨」と「肋骨」の動きのせい?

肩の痛みや動かしづらさがあると、「肩が悪いのかな…」と心配になりますよね。でも実際には、肩の関節には特に問題がないケースも結構あります。たとえば、夜間の痛みもなく眠れていて、腱板や関節の損傷もないのに、着替えがしづらい、腕が上がらないといったお悩みを抱えている方も多いです。そんなときに大事なのが、肩甲骨まわりの動きに関わる“鎖骨”と“肋骨”のチェックです。鎖骨や肋骨の動きがかたくなると、肩甲骨の動きもスムーズにいかなくなり、結果として肩を上げるときに引っかかりや痛みが出ることがあります。こういった場合は、肩だけをケアしてもなかなか解決しにくいんですね。「肩が上がらない=肩だけの問題」と決めつけず、全体のバランスや動きのつながりを見直してみることが大切です。

3.【症例紹介】病院で四十肩と診断された女性のケース

今回は、実際にDOTSにご来店いただき、対応させていただいた、30代後半女性のケースをご紹介します。

来院時の状態(Before)

・夜間痛なし(眠れている)

・着替える時に背中に手が回らない

・洗濯物を干す動きなど、手を上げた状態で使う時の痛み

ご来店前に整形外科での診察で、腱板の損傷や関節の炎症は確認されておらず、四十肩(肩関節周囲炎)と診断されておりました。四十肩と診断されてはいるものの、確認したところ肩関節の拘縮もみられませんでしたので、肩関節そのものというより、肩甲骨がスムーズに動くために鎖骨や肋骨に対応することで解決につながると考えました。

施術内容(Care)

・肩甲骨、肋骨、鎖骨まわりの可動性を引き出す整体、ストレッチやエクササイズ

・体幹と肩甲骨の連動を高めるエクササイズ

・自宅でもできるセルフマッサージやエクササイズの指導

その後の変化(After)

初回の施術後に「腕を上げる時の痛みが減って、軽くなりました!」と喜んでもらいました。

その後、1週間に1回の頻度で来店いただき、3回目のご来店の際には痛みがなく、普段の生活ではほとんど支障がない状態になりました。まだ背中に手を回す動きについては、以前動いていたところまで戻っていないので、今後対応させていただきます。

4. まとめ|肩が上がらない原因は「肩以外」にもあり!

「この肩、いつになったらよくなるのかな…」「このままずっと痛いままだったらどうしよう」そんな不安を抱えている方こそ、私たちDOTSにご相談いただきたいと思っています。肩の痛みは、“肩そのもの”をどうこうするだけでは、なかなか変わらないこともあります。DOTSでは、肩の動きを邪魔している“周りの環境”にも目を向けることで、根本から改善を目指しています。理学療法士としての医療現場での経験、トレーナーとしての現場経験を活かし、「今なぜ、痛みが出ているのか?」「どうすれば楽になるのか?」を一緒に考えていきます。肩の悩みは人それぞれ。だからこそ、あなたに合った“必要なケア”を見極めることが大切です。「これくらいで相談してもいいのかな?」そんな時こそ、ぜひ気軽に声をかけてくださいね。

最後に:あなたの肩の悩みに本気で向き合うDOTSができること

今回の記事では、熊本で整体を行うDOTSが、実際の症例も交えながら、肩がスムーズに動くために大切なポイントをお伝えいたしました!今回ご紹介した方のように、肩そのものに原因があると思っていたけれど、実は鎖骨や肋骨の動きがポイントだったというケースは少なくありません。もちろん、すべての方が同じ原因とは限りません。だからこそ大切なのは、自己判断であれこれ試すのではなく、「何が本当の原因なのか?」をきちんと見極めること。DOTSでは、ひとりひとりの肩の状態を丁寧に確認し、その方に合った方法でサポートしていきます。「これくらいで相談してもいいのかな…?」と迷っている方も、どうぞ気軽にご相談くださいね。あなたの「不安な今」を少しでも安心に変えられるよう、全力でお手伝いさせていただきます。気になる方は、ぜひ下記の公式アカウントもチェックしてみてください!

質問やご相談のみでも
お待ちしております!


このブログを書いているのは…

熊本市南区良町で
からだの痛みと動きを良くする
整体・トレーニング指導を行っている
DOTSの松本あきらです!

店舗情報

〒862ー0969
熊本市南区良町1丁目6ー28
営業時間 9:00~22:00
店休日:不定休

こちらは筆者が整形外科勤務時代に対応させていただいた方をご紹介した記事になります!ぜひこちらもご覧ください!